top of page
検索

クレファス有松校 冬の休校期間

こんにちは!! はやいもので今年も残すところあと1週間となりました。 クレファス有松校では 12/24(火)~1/6(月)が冬休み期間となっており、通常授業を行っておりません。 お間違えの無いよう、よろしくお願いいたします。...

クレファス・サマースクールの様子

お世話になります。 最近ブログを更新していなかったことに焦り、タイピングをしている山本です。 WROの金沢予選に始まり、サマースクール、工作教室とあわただしい夏休みが終わりました。 石川県で言えば、甲子園で星稜高校が準優勝したりと軽いフィーバーが巻き起こっていました。...

2019年10月ロボット検定について

お世話になります。山本です。 夏休みが終わり皆さんどのようにお過ごしでしょうか。 10月に毎年恒例の秋のロボット検定が開催されます。 自分の力を試したい方は是非受験してみて下さい。 日程 日時:2019年10月6日(日)会場:クレファス金沢校〒920-0025 金沢市駅西本...

クレファスからの挑戦状~論理クイズを解いてみよう~

お世話になります。 松田さんが論理的思考やSTEM教育など真面目な記事を書いているにもかかわらず、自分の旅行記事や飴ランキングなど とてつもなく「くだらないこと」を記事にしてしまっていることに若干の焦りを感じている山本です。...

WROに挑戦しよう!!

今年もWRO金沢予選開催が決まりました! クレファス では小学5年生以上を対象に、WRO金沢予選への参加を呼びかけています。 これまでの学習の成果を発揮しませんか? クレファス からは、ミドル競技でエントリーをする予定です。 WROまとめ記事はこちら⇒...

クレファス夏季イベントのお知らせ

お世話になります。 クレファス有松校の山本です。 クレファス金沢では今年も夏休みの工作教室、プログラミングイベントを行います。 (イベント開催場所は駅西校になります。受付は有松校でも受け付けています。) 下記に詳細を記載しておくので興味がある方は是非ご参加ください。...

友達紹介キャンペーンのお知らせ

現在クレファス有松校、姉妹校の金沢校では友達紹介キャンペーンを行っています。 本キャンペーンでは、 現在教室に通っているお友達の紹介で入会された場合に、 入会してくれた新しい生徒さんと 紹介してくれた生徒さんの両方に、amazonギフト券5,000円分をプレゼントいたします...

クレファス有松校インスタグラムを始めました!!

お世話になります。クレファス有松校の山本です。 タイトルの通りクレファス有松校のインスタグラムを開設しました!! ブログなどは、どうしても文字をたくさん書かなければならないという謎のプレッシャーで更新が少なめですが、インスタグラムでは毎日の授業の様子など頻繁に写真をアップし...

クレファス有松校でプログラミングを学ぼう

お世話になります。 山本です。 今回は石川県金沢市にあるロボットプログラミング教室「クレファス有松校」についてまとめてみます。開校の背景や有松校の利点などを紹介します。 それでは行きましょう! クレファス有松校開校の背景...

アフレル ロボット動画コンテストって何だろう?

お世話になります。山本です。 以前有松校の生徒と取り組んだアフレルのロボット動画コンテストについての記事を書いたので宜しければ見てみてください。 ロボット動画コンテスト記事→ https://remic-inc.com/post/9544/...

emesse金沢に出展してきました!

お世話になります。最近天気がいいのでバイク出勤に切り替え気味の山本です。 以前ブログに書いたように、先日emesse金沢というITの最新機器などを体験できるイベントに出展してきました。 金沢校のほうのブログで会場の様子など詳しく書いているので、興味のある方は是非読んでみてく...

5月18日有松校休校のお知らせ

お世話になります。 クレファス有松校の山本です。 5月18日(土)に関して、産業展示館で開かれるe-messeというICT(情報通信技術)関連の最新商品やサービスを体験できるイベントに、クレファスが出展するため有松校においては授業を行うことができず、お休みとさせていただきま...

英単語を簡単に覚える方法

お世話になります。クレファス有松校の山本です。 以前ブログに書いたようについ先日ベトナムに旅行に行ってきました。 正月には韓国にも行っていました。 そこで毎回海外に行くと痛感するのが「英語の重要性」です。 どこの国に行っても空港や観光客向けの施設などでは英語表記ですし、会話...

2019年度 年間予定表

2019年度版の年間予定表を作成しました。 以前紙でもお渡しいたしましたが、紛失等の場合はこちらより再度ダウンロードください。 お手数ですがよろしくお願いいたします。 ⇒2019年度年間予定表はこちら

山本 ベトナムに旅立つ

お世話になります。山本です。 最近は4月の新授業スタートに向け、いろいろと準備しているのでなかなかブログを更新できないでいます。すみません((+_+)) 今回のブログのタイトルにもあるように私、山本は明日からベトナム旅行に行きます。(金~月)...

クレファス有松校 春の休校期間

こんにちは!山本です! 今回は春の休校期間についてのお知らせです! 春の休校期間 ・3月24日(日)~4月8日(月) 上記の2週間は春の休校期間としてクレファスは開校していません。 旅行に行くもよし、次の学年に向けて勉強するもよし。 是非有意義な春休みをお過ごしください。...

おすすめの本紹介②内容編 100円のコーラを1000円で売る方法

こんにちは! 山本です。 以前ブログに書いていたおすすめの本「100円のコーラを1000円で売る方法」の中身について今日は簡単に紹介していきたいと思います。 ⇒前回のブログはこちら それでは行きましょう。 物語概要 ある架空の会計システムを販売している会社が競合の大手である...

おすすめの本紹介①本の読み方~経済学も踏まえて~

こんにちは! 最近花粉がひどくなってきたので休みの日も極力外出せずインドアな生活を送っている山本です。 そのため最近は休みの日になると朝起きてすぐにブックオフに行き、面白そうな本を3冊ほど買ってはその日のうちに読了してしまうことが習慣となっています。...

ヴェーダ数学とは?

こんにちは! 最近教室で子供たちにヴェーダ数学(インド数学)を教えている山本です。 つい先日、4月に海外旅行に行きたいと考えていた私はどこの国に行こうかとアジアの国を検索しまくっていました。(つい最近韓国に行っていたのでヨーロッパなどに行く旅費がない、、、)...

クレファス有松校 随時生徒募集中

2018年7月にオープンしたクレファス有松校では新年度の2019年4月入会に向け随時生徒募集中です。 クレファスではロボットプログラミングだけでなく算数や科学を取り入れたSTEM教育に力を入れています。 ブロックを使って、てこの原理を応用した投石マシーンや、モーターを回転さ...

bottom of page