クレファス講師
クレファス・サマースクールの様子
お世話になります。
最近ブログを更新していなかったことに焦り、タイピングをしている山本です。
WROの金沢予選に始まり、サマースクール、工作教室とあわただしい夏休みが終わりました。
石川県で言えば、甲子園で星稜高校が準優勝したりと軽いフィーバーが巻き起こっていました。
子供達と教室でよくキャッチボールをするのですが、みんな奥川選手になりきって投げていたのが、かわいらしかったです(^^♪
サマースクールの様子
クレファスでは毎年、夏休みにイベントとしてサマースクール(ロボットプログラミング講座)や工作教室(夏休みの宿題にピッタリ!)を行っています。
そこで今回は夏休みのサマースクールの様子を紹介したいと思います。
1,2年生
1,2年生は「からくり秘密基地」を作りました。
みなさんご存知のピタゴラスイッチのようにビー玉が仕掛けによって次々と動いていきます。
上手くビー玉が転がると、最後にモーションセンサーに反応し音が鳴ります♪
各仕掛けの調整が難しく多くの子が苦戦していました。。。
動画はこちら⇒https://youtu.be/X3fzXMSd2SI
3年生以上
3年生以上は二足歩行ロボットにチャレンジしました。
組み立てがかなり多く、とても複雑な仕組みで動いています。
動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=TzMMfZbrxrA
プログラムもすべてのセンサーを使うのでかなり複雑でしたが、オリジナルのプログラムを作成し、
自分だけのロボットを作るなど多くの子供が楽しんでくれていました。
まとめ
サマースクールではクレファス生以外の子も参加していただき(なんと県外の子も( ゚Д゚))、
最後には「また来年も参加したい!!(‘ω’)ノ」と言っていただきこちらも大変嬉しく思いました。
クレファス金沢ではクレファスの子供も、またクレファスの子供以外でも参加できるイベントをまだまだ企画中です。
次回イベントの際にはこのブログでも告知していくので、皆さん是非積極的に参加してみてください。
もちろん来年の夏休みもやります!!
また普段の授業の様子もインスタグラムやユーチューブから見ることもできるので、是非フォローしてみてください!!
・クレファス金沢YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCm_nBr0zDotOKdHao31WKSg/featured?view_as=subscriber
新学期頑張っていきましょう!!
それでは!!